第49回三井ゴールデン・グラブ賞 表彰式 (前列左から)広島・菊池、ソフトバンク・甲斐、(後列左から)中日・ビシエド、日本ハム・大田、ソフトバンク・中村晃=東京・内幸町(撮影・中井誠)【拡大】
プロ野球の守備の名手に贈られる「第49回三井ゴールデングラブ賞」の発表と表彰式が18日、東京都内のホテルで開かれ、ソフトバンク・中村晃外野手(31)が13年目、日本ハム・大田泰示外野手(30)が12年目で初めて選ばれた。
中村晃はパの一塁手での受賞。記者投票で同部門は同数票となり、日本ハム・中田翔内野手(31)も選ばれた。同数票での受賞は、2008年のセの一塁手(阪神・新井貴浩、広島・栗原健太)以来、6例目。
最多得票は、セが二塁手としてプロ野球史上初の守備率10割(シーズン無失策)を達成した広島・菊池涼介内野手(30)の283票。パはソフトバンク・甲斐拓也捕手(28)の267票だった。球団別では4年連続日本一のソフトバンク勢が両リーグを通じて最多の4人。DeNA、ロッテ、オリックスからは選ばれなかった。受賞選手は以下の通り。
【セ・リーグ】
▽投手 菅野智之(巨人)=2年ぶり4度目▽捕手 梅野隆太郎(阪神)=3年連続3度目▽一塁手 ダヤン・ビシエド(中日)=初▽二塁手 菊池涼介(広島)=8年連続8度目▽三塁手 高橋周平(中日)=2年連続2度目▽遊撃手 坂本勇人(巨人)=2年連続4度目▽外野手 鈴木誠也(広島)=2年連続4度目、大島洋平(中日)=3年連続8度目、青木宣親(ヤクルト)=9年ぶり7度目
【パ・リーグ】
▽投手 千賀滉大(ソフトバンク)=2年連続2度目▽捕手 甲斐拓也(ソフトバンク)=4年連続4度目▽一塁手 中村晃(ソフトバンク)=初、中田翔(日本ハム)=2年ぶり4度目▽二塁手 外崎修汰(西武)=初▽三塁手 鈴木大地(楽天)=初(二塁手で1度)▽遊撃手 源田壮亮(西武)=3年連続3度目▽外野手 柳田悠岐(ソフトバンク)=2年ぶり5度目、大田泰示(日本ハム)=初、西川遥輝(日本ハム)=4年連続4度目
からの記事と詳細
https://ift.tt/3mzhhOK
スポーツ
Bagikan Berita Ini
0 Response to "中村晃が13年目、大田泰示は12年目で三井ゴールデングラブ賞を初受賞 - サンケイスポーツ"
コメントを投稿