9月10日にフランス・トゥールーズでラグビーワールドカップの初戦を迎える日本代表(世界ランキング10位)は、最終メンバーの絞り込みも兼ねて国内5連戦を続けている。
7月22日に行なわれた北海道・札幌ドームでのテストマッチは、その3戦目。「リポビタンDチャレンジカップ2023パシフィックネーションズシリーズ」の初戦として、ホームにサモア代表(世界ランキング12位)を迎えた。
【W杯で再び対戦するサモア】
札幌ドームでの代表戦は、日本ラグビー史上初めて。しかも、サモア代表はワールドカップで予選プールDの同組だけに、この"前哨戦"は22,063人のファンの目の前でしっかりと勝利を掴む姿を見せなければならなかった。
しかし、オールブラックスXV(フィフティーン)と戦った1戦目(6-38)、2戦目(27-41)に続いて、この試合でも1トライしか挙げられず22-24で敗戦し、3連敗となった。
強化試合と位置づけられた前の2試合とは違い、このサモア戦は国の代表同士の真剣勝負のテストマッチ。負ければもちろん、世界ランキングにも影響する。しかも、札幌山の手高校出身のリーチ マイケル(No.8ナンバーエイト/東芝ブレイブルーパス東京)にとっては、まさに「第2の故郷」で戦う初めての凱旋試合だった。
一方のサモア代表は、南太平洋にルーツを持つ選手によるスーパーラグビーのチーム「モアナ・パシフィカ」の誕生により、強度の高い試合を経験する選手が増えた。
また、ワールドラグビーの規定変更により、在住国で36ヶ月間その国の代表としてプレーしなければ、ルーツを持つオールブラックス(ニュージーランド代表)やワラビーズ(オーストラリア代表)の選手がサモア代表になれるようになり、選手層は確実に厚くなった。
今回の試合でも、2019年ワールドカップまでワラビーズでプレーしたSO(スタンドオフ)クリスチャン・リアリーファノら2選手が出場した。ただ、オールブラックス経験者の2選手は来日しておらず、しかもサモア代表は今季初の試合だったこともあり、やはりホームの日本代表としては勝たなければならないテストマッチだった。
からの記事と詳細
https://ift.tt/RcZ9kAo
スポーツ
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ラグビー日本代表はトライ欠乏症 サモア戦のミスの原因をベテランが自己分析|ラグビー|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva - Sportiva"
コメントを投稿